
- NO.10166215 2022/02/03 11:20
TikTok、インフルエンサー20人使い不適切宣伝…「毎日最低3本投稿」報酬1千万円超も - 20人の協力者に報酬を支払い、一般の口コミを装ってツイッターに投稿してもらう――。中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社が2年半、そんな不適切な宣伝を続けていたとして謝罪した。急速に人気が拡大する裏で、他社のSNSを舞台に展開されていた「工作」の詳細が、関係者の証言で判明した。
「毎日、最低3本は投稿して下さい」「本日中のマスト(必須)案件です」
運営する中国企業「バイトダンス」の日本法人(東京)が、協力者に送っていたメッセージにはそんな言葉が並ぶ。ツイッターで紹介する動画や頻度などを細かく指定する内容だ。
担当者は社名を隠し、仲介業者を装うなどして連絡し、「目的はTikTokのインストール」「関連キーワードを入れて」「動画再生が10万回を超えた段階でTikTokのリンク追加を」と依頼。動画に注目を集め、アプリの利用登録に誘導しようとしていた。
協力者は、ツイッターのフォロワーが10万人を超える「インフルエンサー」と呼ばれる人物ら。その一人だった男性は「報酬は1年半で1000万円は超えていた」と明かす。
男性は数年前から、面白い動画を匿名アカウントで紹介していたところ、「私たちの動画拡散も手伝ってほしい」と依頼され、歩合制の金額も提示された。
金銭が介在しているのに広告だと明かさない手法は「ステルスマーケティング(ステマ)」と呼ばれ、消費者らを誤解させる行為だ。だが、男性は「『広告』と書いたら再生回数が減る。知人もビジネスで同じ事をやっており、悪いとは思わない」と話した..
【日時】2022年02月03日 05:00
【ソース】読売新聞
【関連掲示板】 -
人気ブログランキング
にほんブログ村
TikTok(ティックトック、中国語: 抖音短視頻/抖音短视频)は、中華人民共和国のByteDance社が開発運営しているモバイル端末向けショートビデオプラットフォーム。米英ではYouTubeの利用時間を上回っている最大動画サイト。中国本土版(抖音短視頻)と国際版(TikTok 44キロバイト (5,708 語) - 2022年1月26日 (水) 12:22 |
#2 [匿名さん] :2022/02/03 11:30
ていた「工作」の詳細が、関係者のみやびしげあぎごのぼるにころさらろ証言で判明した。
#3 [匿名さん] :2022/02/03 12:06
チャイナ企業とかかわるとろくな事ない
#4 [匿名さん] :2022/02/03 12:10
だいたいフォロワーだったりは金で雇って増やしているの